-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

こちらも1日1回クリックお願いします!! ⇒

TOPページはこちら お買い物はこちら
2009-09-15 (Tue)
パソコンの状態が非常に悪く、なかなか更新ができません…
電源が寿命なのか突然電源が落ちたりします(涙)
コメ返遅れます。
ごめんなさいm(__)m
右のランキング、ポチッとワンクリックお願いします! ⇒
電源が寿命なのか突然電源が落ちたりします(涙)
コメ返遅れます。
ごめんなさいm(__)m
スポンサーサイト

こちらも1日1回クリックお願いします!! ⇒

TOPページはこちら お買い物はこちら
2009-09-07 (Mon)

この前の水曜日、お友達ととだがわこどもランドへ行って来ました。
午前中はじゃぶじゃぶ池で水遊び


案の定、最初は怖がったヒナですが、最後は出るのを嫌がるほど
楽しんでいました♪
この池は浅いとこならくるぶしくらい、深くても膝下くらいの深さで、
ちょっとしたすべり台もあっておすすめです。
(もう夏も終わりだけど…)
一度ランドを出て、お昼ごはんを食べてから再び戻り、午後からも遊びます。
ひつじがいっぱい…

本館の入口の辺りに何故かひつじがたくさんいるのですが、
2人はこのひつじがお気に入りでここから全然動いてくれず…
ここでひつじを触ったりして20分ほど遊びました。
あとは簡単なアスレチックをしたり、砂場で遊んだり、
午前中から夕方まで思う存分遊びました。
帰る時にヒナの体がちょっと熱いなと思ったのですが、帰宅後やはり発熱…
39.6℃もあったので慌てて病院へ行きました。
インフルエンザは陰性で夏風邪との診断でした。
約3ヶ月ぶりのお熱。
前回は熱性痙攣をしたのでその後は結構注意して、
あまり無理させないようにしていたつもりだったのですが発熱してしまいました。
(幸い、今回は痙攣はありませんでしたが。)
お昼寝ナシで1日思い切り遊んで少しはしゃぎすぎてしまったようです。
でも、ありがたいことに木曜日には平熱に戻り元気いっぱい。
今でもまだ薬があるので一応飲んでいますがもう大丈夫なようです。
一緒に行ったお友達も土曜に高熱が出てしまい、やはり夏風邪だそう。
最近流行っているみたいです。
10月頃にはインフルエンザの流行のピークがくるらしいので、
しばらくは公園かおうち遊びが中心になりそうです。

こちらも1日1回クリックお願いします!! ⇒

TOPページはこちら お買い物はこちら
2009-09-01 (Tue)
8月最後の週末、ジャズドリーム長島へ行ってきました。
8時からの花火にあわせて夕方から出かけたのですが、すごい混雑^^;
しかもかなり暑かったし、更に日に日に激しくなるヒナのイヤイヤが炸裂して
夫も私もグッタリ。
というわけで、ゆっくりお店を見ることもできず、戦利品はナシ。
行列に並び、ようやくごはんを食べた後、まだ時間があったので、コールドストーンへ^^

疲れてる時は甘いものが1番
花火の前にスチールドラゴンの前でパチリ

花火は駐車場で車の中で見たのですが、とってもキレイでした☆
時間は30分と短いし、遊園地の花火だけど、意外と豪華で、ほぼ毎年見に来ています。
ヒナも「わぁ!」とか「おぉ!」と喜んでいました。
でも、帰り道は帰る車で大渋滞…
23号に出るまで30分くらいかかりました
長島の花火は、駐車場で見るとかなり近くで見れるけれど、
帰りの渋滞を考えると、やっぱり川沿いに車を停めて見るほうがいいかな。
↓唯一まともに撮れた花火の写真

右のランキング、ポチッとワンクリックお願いします! ⇒
8時からの花火にあわせて夕方から出かけたのですが、すごい混雑^^;
しかもかなり暑かったし、更に日に日に激しくなるヒナのイヤイヤが炸裂して
夫も私もグッタリ。
というわけで、ゆっくりお店を見ることもできず、戦利品はナシ。
行列に並び、ようやくごはんを食べた後、まだ時間があったので、コールドストーンへ^^

疲れてる時は甘いものが1番

花火の前にスチールドラゴンの前でパチリ


花火は駐車場で車の中で見たのですが、とってもキレイでした☆
時間は30分と短いし、遊園地の花火だけど、意外と豪華で、ほぼ毎年見に来ています。
ヒナも「わぁ!」とか「おぉ!」と喜んでいました。
でも、帰り道は帰る車で大渋滞…
23号に出るまで30分くらいかかりました

長島の花火は、駐車場で見るとかなり近くで見れるけれど、
帰りの渋滞を考えると、やっぱり川沿いに車を停めて見るほうがいいかな。
↓唯一まともに撮れた花火の写真


こちらも1日1回クリックお願いします!! ⇒

TOPページはこちら お買い物はこちら